SIMな日々 保管サイト

SIMな日々(メインサイト)から古い記事を移動しています。

Life&Death(40)

大鎌のメンテ終わったら刈り取りの練習。

準備が済んだら任務先へ出かける。
今日はケアロハ家がその場所らしい。

死者はこのシム。

目撃者のリリアナの証言を確認する。

近くのオブジェクト(椅子&テーブル)の調査をする。

死因の調査をする。

死因が確定したので、魂を集める。
あれ…なんか刈り取りの方法が増えてるな。

『死神のように魂を集める』ってのは、ボスみたいにカッコよく集めるってことか。

『慎重に魂を集める』ってのは、細心の注意を払って集めることらしい。

それじゃ慎重に集めてみようか。

慎重にやったのに失敗したぞ。
なんだこれ。
結局普通のやり方で成功した。

死者が骨壺に収まった。

目撃者のデュアンをなだめないといけない。
でも直前まで、デュアンは他のシムと楽しそうに話しとったがな(;^ω^)
この後仕事のレビューをもらって、骨壺を家族に渡して仕事は終了した。

事務所に戻ってきた。
『冥界の品質チェック』とかいうのが増えてる。

冥界の冒険ってこと?
このポータル、生きてるシムも入れるんだ…。

でも冥界ってやっぱり、長居できる環境ではないんだな。
きっと刈り取り人でなかったら、入ることすら無理かも。
多分、刈り取り人のコスチュームが防護服の役割してるのかも。

冒険はともかく、回収してきた魂は冥界へ開放しよう。

魂を開放したら、事務所で死亡証明書を提出する。
もうすっかり一人前の刈り取り人だ。

2Fに上がったドリスは、箱を見つけた。

どうやらこれは、魂のノルマを達成した従業員への報酬が入っているらしい。
魂のノルマってのは、ポータルに開放した魂の数だ。
なんでお役所的仕事なのに、営業職みたいに数のノルマとかあるんだろう…。
回収し損ねる魂を減らす意味での、回収率ノルマなら分かるけども。

 


 

Life&Death(1)の記事はこちらから↓

simlay2.hatenablog.jp