SIMな日々 保管サイト

SIMな日々(メインサイト)から古い記事を移動しています。

Life&Death(31)

呼び出したハズの死神の姿見えないと思ったら、
ドリスがこの街に訪問した時に出現したポイントにいた。
分かりづらいから、呼び出した地点に来てくんないかな…(;^ω^)

で、死神の近くに行っても何も動きがないのでバグったかと思ったら、
しばらく経ってから、おもむろにプレゼントを差し出してきた。

もらったのは『死神』のカード。
死神のカードは、死神が持ってるってことね。

これでタロットカードコレクションをコンプリートした。

死神のカードっては、一見不吉なんだけどリバースだといい意味になる。
再生とか物事の生まれ変わりとかね。

カード26枚集まったので、デッキも作れるようになった。

は? レディー・レイヴンダンサー・ゴスのタロットデッキって、
それ報酬ストアにもあるヤツじゃん(;^ω^)
すでに持ってるのに、これで2つ目になったよ。
もっと特別なすごいタロットカードだと思ってたのになぁ…。

これがコンプしたタロットカード。
何もヒントなしで24枚目までは集められたので、
コンプはそんなに大変じゃないと思う。

タロットも集めたことだし、そろそろ転生しようか。
下準備として、持ってたものはすべて家の地下室に保存しておく。
収納箱の中にも色々入れておいた。
冷蔵庫とか、ジュエリー用の作業台の中とかにも入れてる。
転生後、おそらく床に平置きしてるヤツは家具と同じような扱いのハズなので、
そっくり残ると思うんだけど、収納箱などの中身が残ることまでは
予想つかないからね。

転生はこの青紫色に光るベイルフル・ボグで行える。

転生の選択肢があるので、それをクリック。

ドリスが湖の中へ泳ぎ出したら、転生が始まった。

不安定な幽体状態になった。
この転生先は、どこでも自由に選べる。

確認のマークが不死鳥? マークになった。

転生は子供からでも大人からでも始められる。
性別も性格も自由に選べる。

前世のルックスが気に入ってるなら、前世の見た目に寄せるといいと思う。
ただ、転生者は特殊なマークがついてるので、前世で使ったキャラをギャラリーから
持ってきて入れ替えることはできないので、それだけは注意。
前世とそっくり同じにしたいなら、頑張ってCASで設定するしかない。

前世に極力ルックスや服装を寄せて、転生前に住んでた家に降り立った。

この時点では何の記憶も持っていない状態だ。

今世ではちょっと特質違えてオタクに生まれ変わったので、興奮しているようだ。

自シムをクリックすると『過去の人生を思い出す』というのがある。

それをクリックすると、前世で設定していた特質が出てくる。
その中から引き継ぎたい特質を一つ選べる。

つまり、最初から4つの性格の特質持ちになれる。
人生2周目のアドバンテージってことかな。

 


 

Life&Death(1)の記事はこちらから↓

simlay2.hatenablog.jp