センバマチ地区
SnowyEscapeが発売されたので、さっそくプレイしてみた。
住める場所はあまり多くはない。
大きな家は他の家族が住んでるので、住みたい時は例によって追い出すしかないな。
あと、今回から『どこでもレンタル~』ができるようになった。
街に一つレンタル区画さえ設定しておけば、どこにでも休暇に出かけられる。
これで、本格的に旅行気分が味わえるな。
例えばSulaniに新婚旅行とかね。
おや、家具・家電類のムードをつけたり外したりできるようになったのかな?
あと、ライフスタイルってのができて、それも外したりできるようだ。
(ライフスタイルについては後ほど)
まずは、プレイするキャラ作ろう。
一から作るの面倒なので、ギャラリーから日本人っぽいシムをもらってきた。
特質に今回のパックに関連したのが追加されたようだ。
『冒険好き』は、スリルを求める性格になるらしい。
ロッククライミングだの、スキーだのしょっちゅうやってないと落ち込むってことか。
願望の『コモレビ山の探訪者』は、この地区の文化をもれなく味わうってことか。
願望の『エクストリームスポーツ愛好家』。
これは登山を何回もやらされそうだな。
まずはセンバマチ地区に引っ越し。
なんか昭和~な感じの家だな。
この地区の街並みはやっぱり昭和の田舎町だ。
他のパックの街並みに比べると、家と家の間が狭いね。
そういうトコは、とても日本チックだ。
これが家の中。
こたつや、和風な本棚、玄関にたたきがある。
これが2F。
家の中は、外観ほど和風じゃないな。
ベッドじゃなくてお布団あったらよかったんだけど。
今回、『段差』が追加されたのは、日本家屋の玄関の表現のためかな。
日本家屋なら、やっぱり靴を脱ぐとこは大事だもんね。
でもこの段差があれば、洋風建築でもオシャレなリビングとかできるね。
で、コレが靴を脱ぐかどうかを、設定するためのプレート。
『靴』で検索したら出てくる(壁の飾りにある)。
部屋のどこかに設置しておけばいい。
プレートをクリックしたら、屋内で靴を脱ぐかどうか決められる。
これから家の中に入る。
どこが境が分からないけど、本当に靴脱げた。
このエフェクトで靴脱げたり、履いたりする。
なんか足元で嵐が起きてるみたいだ。
植木のアサガオとかすごく和風でいいね!
でも、季節は春なんだけどね…。