SIMな日々 保管サイト

SIMな日々(メインサイト)から古い記事を移動しています。

第7世代 アヴァロン・ヴィヴィアン (11)

ナタリアの小学生生活

パパはさっそくナタリアの宿題を手伝う。

幼児の時は散らかしてなかったのに、なぜか今頃になって散らかしにかかるナタリア。
もちろんパパに注意された。
せっかく宿題をやったのをたくさん褒めてもらったのに、台無しだよ。

そうそう、お絵描きは床じゃなくて紙に描こうね。
大人になったら、アートセンターで地面に描いたらいいよ。

オモチャで楽しく遊ぶ。
子供時代にたくさん遊んでおかないとね。
7代目ともなると、もらったオモチャだけでも相当あるから、どれだけでも遊べるよ。

小学生ともなると、子供の方も色々と一人でやりたがるので、
親の方が寂しくなるようだ。
ヴィヴィアンが、ナタリアとおしゃべりにしにやってきた。

ヴィヴィアンの妹、エマも死んだ(エマと双子のジェナは先日死んでる)。

お医者さんごっこするナタリア。
『思いやり』のポイントを稼ぐにはこれが一番。
ただし思いやりポイントはあまり増やしすぎない方がいいかも…。
悲しい人を簡単に慰められるのはいいけど、
自分に跳ね返ってきて悲しいムードバフが、ついたりするから。

子供は遊びで心身を磨く。
ナタリアはジャングルジムで遊んで身体を鍛える。

しっかり遊んだら、タイピングの練習も。
タイピングは小さい時にやっておかないと、大人になってからやるのは大変だからね。

ナタリアはうんていで遊ぶ。
屋外遊びは兄弟いないと、ちょっと寂しいかな。

身体を動かした後はママとチェス対決して、頭脳も鍛える。

ナタリア、また散らかす。
今度はママにしっかり叱られた。
パパよりママの方が怖いぞ…。

ヴィヴィアンママの母親、ミュリエルが死んだ。
ミュリエルはボディビルダー願望取ってたので、子供よりも長生きした。

叱った後は、ちゃんとフォローもするママ。
ナタリアはこういうママも大好きだ。

ナタリア、またお絵描き。
机でのお絵描きは色んな材料使えるから楽しいでしょ?
もう、床にいたずら描きはしないよね? ね?

学校から持ち帰った工作をやるナタリア。
仕事から帰ったパパが手伝ってくれる。
パパはコメディアンを辞めて、犯罪者になった。
(現実ならとんでもないことだけど、シム世界だから、まぁ…)

ナタリアはパパとおしゃべり。
ナタリア「何でパパは犯罪者になったの?」
バル「それはね、ボスになったら大儲けできるからだよ」
ナタリア「うちは貯金の利息だけでも大儲けしてるけど、それより稼ぐの?」
バル「…本当はね、ボスの服がすごくカッコイイからなんだ」
ナタリア「そっか~。それなら分かるよ!」
子供は、大人以上にちゃんと世の中の真理を分かってる。

とっても賢いナタリアだけど、もう少しだけ子供時代を楽しんでもらおう。

バルタザール、張り切って食事作り。

自分の作った食事に舌鼓を打つバル。

バルが仕事に行ってる間、妻と娘はOasis Springsの公園で釣りをする。

おお、ナタリア、大きいの釣ったね。
釣りの腕も大したもんだ。

仕事から帰ったパパは、ナタリアにヴァイオリンの指導。

 



アヴァロン家の最初の記事はこちらから↓

simlay2.hatenablog.jp