SIMな日々 保管サイト

SIMな日々(メインサイト)から古い記事を移動しています。

DISCOVER UNIVERSITY(1)

雪の中のBritechester大学

これ、ものすごく楽しみにしてた。
何度も何度もトレーラーみたりして。

しかし、こういう大型パック導入すると、大体エラーの嵐に見舞われる。
一例として、OMSPシェルフがクラッシュしてしまって、
新しいバージョンを導入したけど、その棚に乗せてた物が全部消えたり…。
公式側で、便利なMODの機能は、どんどん入れてってくれるといいんだけど。
使うかどうかは個人に任せて。

そんなワケで一通り、MODの新しいバージョンが出てないかの確認と
エラー出してるCCの削除とかやって、やっとプレイできた。

と思ったら、今度は Discover University での仕様に苦しめられた。
大学の寮へ入る前に、必ず別データで保存しておくの必須。

寮に入らないと不便なので寮に引っ越しして、卒業後に普通の家に引っ越したら、
冷蔵庫の中身も収納箱の中身も全部バラバラで世帯の所持品に入ってて
しかも大量にあった果物なんかが1個ずつしか入ってなかった。
イチゴが1個、梨が1個、みたいな。
おかげで世帯の所持品からモノを出すのがとんでもなく重くなって時間ばかりかかり、
まともにプレイできなくなった。
なので、冷蔵庫と収納箱の中身は、個人の所持品に入れとくことにした。

で、自宅から寮に入るというのは、システム的にホームレス状態になる。
そのため、寮に入る前に店舗を所有していたら、店舗が自動的に売り払われてしまう。
その時に、店舗の収納箱に入れておいた品はなくなる。

シムが一人世帯の時、いかにして世帯の所持品に品物を入れずに
(世帯の所持品にたくさんモノがあると、極端にゲームが重くなるので)
所持している品を保存しておくかを模索してみたが
結局のところ、個人の所持品に入れとくしか方法がないようだ。
収穫した植物、クリスタルのような大量品は個人の所持品に入れて、
量の少ないモノは、それまで住んでいた自宅の中に飾るなり置くなりして
寮に入る時に自宅丸ごと売り払って、卒業してまた同じ家を買って住めば
植えていた植物や置いてたロケット、飾っていたモノなどはそのまま入手できる。

あと、フォックスベリーの寮に入った時、世帯に入るルームメイトがいて、
なぜかそいつの面倒までこっちがみなきゃいけない状態で困った。
やり直して、初期寮関連のシム、全員追い出したけど。

そして、理不尽な寮1棟分の支払いに苦しめられた。
ただしこれはMCCCで自動支払いにしていたがためのバグのようなモノだった。
なので大学に入る時は、MCCCの自動支払いをキャンセルしておいた方がいい。

それと寮に2Fをつくったけど、どうもドアのロックが上手く機能しない…。
勝手に2Fに上がってくるヤツがわらわらといるので、
物理的に収納箱(ICYAチェスト)を置いてドアを塞いでる。

このDiscover Universityでこれはイイ!と思ったのは、
新しく追加されたICYAチェスト(収納箱)。
これ、今までできなかった収納品の分別ができる。
チェストごとに、カエルだけ、とかクリスタルだけ、みたいな。
(ラベルもつけられるので、一目で何が入ってるかも分かる)
残念なのはこのチェスト大きいので、けっこう置き場所に困ること。
生活モードで動かせるし、個人の所持品に入れられるので
物理ロックに使えるのはとってもいいけどね(^O^)

そして困ったのは、魔法の大釜が使えないこと。
寮にオーブンが置けるというMODを見つけて入れてみたけど
それもオーブンが置けるだけで調理はできなかったし
(サラダすら作れんほど徹底している)
魔法の大釜は、元々屋外調理器具の扱いなんでやっぱり置けない。

その対策でフォックスベリー大のラウンジに大釜置いてみた。
ラウンジなら何でも置けるので。
が、作った薬、半分以上売ることができない。
飲むことはできるかもしれないけど、
そういう半端な状態の薬では困るので大釜結局撤去した。
ラウンジの物は自分の物ではないから、こういうことになるんだろうなぁ…。
自宅か、魔法の国の本部で作るしかないようだ。

この調理器具置けない問題は、別のMOD見つけて解消した。
オーブンも魔法の大釜も置けて料理も薬も作れるし、薬も問題なく売却できた。

あと、寮に入った途端、それまでに蓄積していたコレクションのデータが
全消去になるのには、心底驚いた。
(つまりホームレス状態なので、コレクションデータが消える)
いや…まぁ何代も家族が続くようなプレイしてると
3代目くらいにはコレクションデータが白紙状態になったりはするけど
このコレクションデータ削除って地味にメンドクサイから困る。
また一から所持品に入れて記憶させなきゃならないから。